ちりめん本・「日本の咄家」(英文) Japanese Story-Tellers 著者J.アダン O. エドワード英訳 [長谷川武次郎発行 明治45年]
発行者:長谷川武次郎
著者:ジュール・アダン 英訳 O.エドワード
サイズ:19×14 cm 26頁
この本は明治中期に人気を博した三遊亭円遊のステテコ踊りや本邦初の外人落語家快楽亭ブラックの演席姿などをリアルに再現しており、当時の寄席風景を知る上での貴重な資料になっています。この本の初版は他のちりめん本と共に1900年のパリ万博に出品され金メダルを受賞しました。装丁・製本・挿絵版画の技術と芸術性が高く評価されたのです。これを契機として長谷川武次郎の国際的な名声が確立され、以後も1904年のセントルイス万博、1905年のポートランドおよびリエージュ万博などで受賞を重ね、総計6個の金メダル獲得という快挙をなしとげました。ちりめん本は日本の文化遺産として世界に誇るべき逸品なのです。参考:小島貞二「快楽亭ブラック伝」 石澤小枝子「ちりめん本のすべて」 182~186頁
コンディション:表紙に破れ(補修跡)標題紙、裏表紙に画像のようなしみがありますが、他はとてもきれいな状態です。
ちりめん本・「日本の咄家」(英文) Japanese Story-Tellers 著者J.アダン O. エドワード英訳
[長谷川武次郎発行 明治45年]
販売価格: 85,000円(税込)
在庫数 2点