希少ちりめん本・居留地の詩 ( 英文) Residential Rhymes オズマン・エドワーズ [明治32年・長谷川武次郎発行 ]
居留地の詩 ( 英文) Residential Rhymes オズマン・エドワーズ 明治32年初版 サイズ19,5×27cm 28頁
これは長谷川武次郎の出版したちりめん本の中で最大サイズの作品であり、大胆な洋風の表紙絵と一風変わった挿絵のために海外では一番人気のあるちりめん本ですが、市場に出ることはめったになく、石澤小枝子氏の「ちりめん本のすべて」にも記載されていない本当の希覯本です。幕末から明治後半まで外国人の居住と交易が許可されていた横浜、神戸等の港湾地区は「居留地」と呼ばれましたが、ここに住む居留民(在留外国人)のさまざまな側面を8編の詩とその挿絵で表現したものです。
コンディション:表紙の周辺に薄い汚れ、右端に小さな傷があります。裏表紙はほとんど汚れがありません。中は汚れやしみがほとんどなく大変きれいで未使用に近い状態です。綴じ糸も完全で大型のちりめん本としては理想的な形で保存されていた品です。
希少ちりめん本・居留地の詩 ( 英文) Residential Rhymes オズマン・エドワーズ
[明治32年・長谷川武次郎発行 ]

販売価格: 385,000円(税込)
在庫数 1点