平紙本・「往古の日本(Japan in Days of Yore)」 挿絵入り袋綴本4冊セット W.デニング(Dening) [明治20〜21年(1887〜8) 博聞社]

「往古の日本(Japan in Days of Yore)」 挿絵入り袋綴本4冊セット W.デニング(Dening) 全4冊 明治21〜23 博聞社 18.3×12.7cm 一巻につき2頁大の版画4〜6枚

 明治初期に来日した宣教師デニングは様々な日本人の評伝を残しましたが、その中でこれは江戸時代の武士と町人の歴史的な逸話を英語で紹介したもので、第1巻は「多様な状況における人間性」と題して大岡政談・後藤半四郎美勇伝の話をのせ 第2巻は「傷ついた誇りとその回復」と題して徳川家光とその小姓で後に老中となった阿部忠秋の話が入り、第3〜4巻には「宮本武蔵の生涯」がかなり詳しく紹介されています。
 この本は四つ目綴じの洒落た和本仕立てになっており、挿絵の版画は丁寧な彩色版で湖秀ほかの署名入りが数枚ありますが大半は無署名です。

 コンディション:外装は大体きれいですが一部に日焼けと薄い汚れがあります。綴じ糸は外回りが数本切れていますが本体の綴じはしっかりしています。中は汚れやしみが殆ど無くきれいな状態です。

平紙本・「往古の日本(Japan in Days of Yore)」 挿絵入り袋綴本4冊セット W.デニング(Dening) [明治20〜21年(1887〜8) 博聞社]

販売価格: 145,000円(税込)

在庫数 1点
数量: