明治写実画 大型絹絵・職人シリーズ「行商人」(仮題) 額入り 76×31cm 額79.5×35cm

 大型絹絵・職人シリーズ4種?「行商人」サイズ76×31cm 額79.5×35cm

 この絵は仮に「行商人」と名付けましたが背中にしょってる荷物が何なのか不明なので調査中です。4種の中では絵柄と色がもっとも地味ですが容姿と衣服の写実的な描き方は共通しています。これら4種を含めて当店が「五姓田派」または「五姓田工房」作と推定した人物絹絵の特徴は次の2点です。
A、題材が定型の美人画でなく職人や子供の日常風俗であること
B、画法が日本画に洋画的な陰影を付けて芸術的というよりも写実的に描 いていること
 この2点は初代五姓田芳柳が幕末に創出した「隈絵」(横浜絵、写真画)という和洋折衷の新しい人物画の特徴であり、外人向けの美術品としては異色の存在として人気があったのです。
 コンディション:最初の画像に見られるように右側の上部半分に水濡れの跡があります。そのほかは点シミと汚れが少なく大体きれいな状態です。額縁の裏紙はすべて欠損していますが本体と裏板が堅牢なので絵の保存に支障はありません。

明治写実画 大型絹絵・職人シリーズ「行商人」(仮題) 額入り 76×31cm 額79.5×35cm

販売価格: 82,000円(税込)

在庫数 1点
数量: